| アーカイブ |
お知らせ : エボ4クラッチ交換&リヤデフサポートアームブッシュ交換
エボ4のクラッチ交換とリヤデフサポートアームブッシュ換を行いました。
デフマウントのリア側が切れているのとトランスミッションの辺りからカラカラ音がしているということで
点検を行い、その結果レリーズベアリング部より音が出ていたので、一緒にクラッチ交換を行いました。
レリーズベアリングを外したところ封入されているベアリングのグリスが無くなりゴロゴロと
音が出ている状態でした。
デフマウントはサポートアームを車体から外してプレスを使って圧入し作業は無事終了しました。
エボ4は発売からもうすぐ25年経過しますが、今回作業させていただいたお車は
大事に乗られているようで錆も少なく、作業もスムーズにできました。
年数が経っているお車や凍結防止剤等で下回りの錆が進行しているお車だとボルトが折れたり、ナットが外れない等よくあります。
最近他のお車ですが、クラッチ交換でフロントパイプを外したかったのですが、
触媒との接合部のボルトやそれ以降のボルトも錆で折れそうなので、
フロントパイプからサイレンサーまで一体で外したこともありました。
フロントパイプとタービンアウトレットの接合のボルトも焼き付いていて、
簡単にボルトが折れ、クラッチ交換では本来外す必要のないアウトレットを外し
折れたボルトを抜くことになりました。
元々エボ9MRまでは日帰りで作業も可能だったのですが、最近はボルトが折れたり他の故障個所が見つかったりすることが
多くなってきていますので、最短で1泊2日での作業とさせていただいています。